4人家族を持ちながらセミリタイアを目指すアラフィフのの手習い

人生100年時代、ようやく折り返し地点に差し掛かったので、これからの人生を豊かに暮らすことを考えていく過程を綴ります

約2年ぶりに整体に行ってきました

腰の調子が悪かったので整体に行ってきました。

 

私の腰痛の原因は腰回りの筋肉の柔軟性が失われてしまうところにあるので、これまでは毎日ストレッチをしていれば、普段生活する分には問題なかったのですが、最近、毎日ストレッチを続けているので、可動域が増えて身体の柔軟性が上がった事が体感出来るほどの成果を感じていたのですが、柔軟性が上がると同時にストレッチをすると逆に腰の調子が悪くなるという状態だったので、ここはもうプロ似直してもらうしか無い!と思い、評判の良い近くの整体に言ってみました。

 

診察の結果、元々骨盤がねじれているけど、身体が固く、ねじれの問題以前に他のところに影響が出ていた(私の場合は腰)ものが、治ったので、段々と根源に近いところの悪さが表面化しているのだということでした。

 

伸ばしたり、踏まれたり、引っ張ったりしてもらいながら歪んだところを直してもらうと、確かにストレッチをしても腰の痛みがなくなりました。

 

やはりプロに見てもらわないといけないこともあるんだなと思いました。

 

若いときは若さでカバーできていたことが年を取ると、カバーしきれなくなるのと、長年の積み重ねで悪化したところが出てくることがあるので、老後の健康リスクについては余裕を持って考えて置かなければなりませんね。

 

日々の継続的な運動と、時々医者に見てもらうというのが健康な身体を保つことにつながるんでしょうね。

 

FIREだとかセミリタイヤと若い人の間ではやっていますが、若い時点の健康が永遠に続くつもりで資産計画を立てている人も多いんじゃないかなと心配になります。

 

これは、年を取ってみないとわからないことですね。

 

 

 

 

ありがとうの反対語

 単身赴任で生活していると、毎日がルーティーン化してしまい、せっかく自由な時間が多いのに、ただ過ごすだけでは学びを得ることなく、あっと言う間に月日が経ってしまいます。

 なんともったいないことでしょう。

何も学ばず、日々ダラダラと過ごすということに幸せを感じる人もいますが(私もそうでしたが)、やはり何か目的を持って生きていかないと、生きがいを感じる事が出来ずに、豊かさを感じられないのではないかなと思います。

 

■ありがとうの反対

ありがとうは、有り難いの言葉から来ているそうです。

なので、ありがとうの反対語は「あたりまえ」だそうです。

日々お金の苦労をせず、精神的な苦しみも感じない生き方は、有り難い状態が

当たり前になり、幸せを感じなくなるどころか、今あるものではなく、無いものに目が生き不交換を感じます。

 

ある程度、ストレスやトラブルを体験することにより、それがない状態を有り難いと感じることにより日々の暮らしに感謝出来るという意味では、ひょっとするとストレスやトラブルなどは必要悪なのかもしれません。

 

毎日通勤嫌だなと思っていても、休日になると、通勤しなくていい自由感を感じられますが、仕事を辞めて毎日自由になると、それが普通になって不安に感じる方は多いといいます。

 

セミリタイヤを目指すにしても、仕事に縛られた生活から開放されることだけを目指すのではなく、何を捨て、何を残すのかということをよく考え、有り難い気持ちを意識して生活できる環境を考えて行かなければなりませんね、

ありがとうの反対語

 単身赴任で生活していると、毎日がルーティーン化してしまい、せっかく自由な時間が多いのに、ただ過ごすだけでは学びを得ることなく、あっと言う間に月日が経ってしまいます。

 なんともったいないことでしょう。

何も学ばず、日々ダラダラと過ごすということに幸せを感じる人もいますが(私もそうでしたが)、やはり何か目的を持って生きていかないと、生きがいを感じる事が出来ずに、豊かさを感じられないのではないかなと思います。

 

■ありがとうの反対

ありがとうは、有り難いの言葉から来ているそうです。

なので、ありがとうの反対語は「あたりまえ」だそうです。

日々お金の苦労をせず、精神的な苦しみも感じない生き方は、有り難い状態が

当たり前になり、幸せを感じなくなるどころか、今あるものではなく、無いものに目が生き不交換を感じます。

 

ある程度、ストレスやトラブルを体験することにより、それがない状態を有り難いと感じることにより日々の暮らしに感謝出来るという意味では、ひょっとするとストレスやトラブルなどは必要悪なのかもしれません。

 

毎日通勤嫌だなと思っていても、休日になると、通勤しなくていい自由感を感じられますが、仕事を辞めて毎日自由になると、それが普通になって不安に感じる方は多いといいます。

 

セミリタイヤを目指すにしても、仕事に縛られた生活から開放されることだけを目指すのではなく、何を捨て、何を残すのかということをよく考え、有り難い気持ちを意識して生活できる環境を考えて行かなければなりませんね、

仕事と労働の違い

先週はあまりトレーニングに使える時間がトレなかったので、日曜日に2時間ほど歩く用事を作って歩いたら、ヘトヘトになって、今日も疲れが残っています。

急に極端なことをすると、今までは若さでカバーしていたものが、もろにダメージとなって蓄積されるので、何事も無理をしてはいけませんね。

 

■仕事と労働の違い

働くのが嫌だから、早く資産を貯めて、早期リタイヤしたい!と思う人は仕事ではなく労働をしている可能性が高いです。

かく言う私も仕事を早く辞めたいと思っていたのは、管理職となり、明らかに労働が増えて、仕事に価値を見いだせていなかった身体と最近気づきました。

新年度になって、人を管理するのではなく、技術を管理する問立場に経った途端、今まで嫌だと思っていた仕事が急に楽しくなってきました。

今は量子コンピューターを業務に織り込む可能性を考えようとしているのですが、仕事中はもちろん休日でも色々と勉強したりしているのですが、全く苦になりません。

自分の得意分野や、付加価値を生み出せる仕事は、誰かに置き換えられる労働ではなく、やりがいのある仕事だと強く感じます。

とはいうものの、お金のために働くという状況にはなりたくないので、いつでも会社を辞められるほどの資産形成は今後も続けていこうと思います。

仕事=会社ではなく、自分にしかできない価値を創造するものなのでしょうね。

 

 

コストコ購入(4/18)

誰得?感半端ないですが、いいんです。

自己満足です。チラ裏日記ですもの。

 

買うものはほとんど一緒ですがどれくらいの頻度で買っているのかを眺めています。

 

▪️ロカボナッツ 988円

f:id:greedy_reed:20210420173955j:image

これは2週間に1回ペースですね。

会社のお菓子として買っているのですが、家にいる時も口寂しいときはついつい食べてしまうので目につかないところに置いています

 

▪️オーガニックパン 780円

f:id:greedy_reed:20210420174124j:image

こちらも2週間に1回ペースです。

ルーチン化してます。

 

TILLAMOK COMBOチーズ

f:id:greedy_reed:20210420174217j:image

これは月1回です。

冷蔵保管では痛んでしまう(カビ生えてたのに気付かず食べたら酷い目にあった💦)ので、半分に分けて冷凍して使っています。

これと上のオーガニックパンと目玉焼きと冷凍アボガドを挟んだサンドイッチが昼食です。

もう半年くらいこればっかりです。

 

▪️ブルーベリー 798円

f:id:greedy_reed:20210420174425j:image

これも10分割して冷凍してます。

これはたまに気が向いた時に買っています。

朝、プロテインと、ブルーベリーと、冷凍アボガドをミキサーで混ぜてスムージー風に飲むのがマイブームです。

難点は色味が悪い💦

 

▪️トロピカルマリアアボガド

f:id:greedy_reed:20210420174554j:image

これも月1回ペースです。

この中にさらに2袋にわかれているのを5分割×2セットを冷凍して使う時に解凍しています。

10袋に分けますが、1回で使いきれないので2回に分けると20食分位の量になります。

生野菜はすぐに炒めてしまうので、冷凍ブロッコリーとアボガドはヘビロテ冷凍野菜です。

 

▪️オイコスストロベリー 1,048円

f:id:greedy_reed:20210420174839j:image

これも定番です。

2週間に1回ペースです。

これも昼食に会社に持って行っていますが、これから暑くなるので保冷を考えないといけませんね💦

 

いつもはさつまいもを買うのですが、シーズンが終わったのか売っていなかったので、今度からはしばらく林檎を買うことになりそうです。

 

食に関しては余り要求が高くないので、気に入ったものは半年以上タペ続けても大丈夫な人なので、新しいものになかなかチャレンジしないのが難点ですが、決まったものがあればそれだけでいいので楽な人だと思います。

 

ゴールデンウィークまでにうまく片付けられたらいいな。

 

仕事と労働の違い

先週はあまりトレーニングに使える時間がトレなかったので、日曜日に2時間ほど歩く用事を作って歩いたら、ヘトヘトになって、今日も疲れが残っています。

急に極端なことをすると、今までは若さでカバーしていたものが、もろにダメージとなって蓄積されるので、何事も無理をしてはいけませんね。

 

■仕事と労働の違い

働くのが嫌だから、早く資産を貯めて、早期リタイヤしたい!と思う人は仕事ではなく労働をしている可能性が高いです。

かく言う私も仕事を早く辞めたいと思っていたのは、管理職となり、明らかに労働が増えて、仕事に価値を見いだせていなかった身体と最近気づきました。

新年度になって、人を管理するのではなく、技術を管理する問立場に経った途端、今まで嫌だと思っていた仕事が急に楽しくなってきました。

今は量子コンピューターを業務に織り込む可能性を考えようとしているのですが、仕事中はもちろん休日でも色々と勉強したりしているのですが、全く苦になりません。

自分の得意分野や、付加価値を生み出せる仕事は、誰かに置き換えられる労働ではなく、やりがいのある仕事だと強く感じます。

とはいうものの、お金のために働くという状況にはなりたくないので、いつでも会社を辞められるほどの資産形成は今後も続けていこうと思います。

仕事=会社ではなく、自分にしかできない価値を創造するものなのでしょうね。

 

 

足るを知る

仕事のピークも終わり、平穏な毎日が戻ってきました。

ピークと行っても定時には帰れていたので、心が病むほど忙しかったわけでもなく、仕事に専念しなければならない程度の仕事量なので、本当はこれくらいが会社員としてこなさなければならない仕事量なのかもしれません。

 

最近ETFについて勉強を始め、昨日株式売買口座に35万円入金し、ユナイテッド・ステイツ・オイル・ファンドを一口だけ購入してみました。

43.1ドルで購入し今43.27なので、現在0.4%の上昇ですが、誤差範囲ですね。

ほとんどのファンドが上昇から下降へ方向転換しそうに見えるので、チャートを見ながら色々なファンドでポジションを増やしていこうと考えています。

月5万円くらい投資していく予定です。

 

■足るを知る

お金にせよ、ものにせよ、幸せにせよ、人間には飽くなき欲求があり、欲求のまま生きていくとお金が足りない、自由時間がない、あれがないこれがないと色々な足りないことを不満に感じます。

無いものを見るのではなく、今あるものに目を向けると、実はとても豊かな生活を毎日していると感じます。

 

■地位財と非地位財という考え方

幸せを感じるものは地位財と非地位財とい2種類のものに分けられるそうです。

・他人と比べなくても喜びを感じるもの→非地位財

  例えば良い人間関係→他人と比較しても自分の幸福度は下がらず、

  幸福感が長続きする。

・他人と比べて優れているときに喜びを感じるもの→地位財

  いい車や時計など所有することで喜びを感じているもの。

  他人が自分より良いものを持っていると幸福を感じない。

 

非地位財は地位財に比べ幸福感や豊かさを感じにくいかもしれませんが、非地位剤に恵まれていることを知るのに大事なのが足るを知るといことです。

 

なので、今無いものばかりを見て不満に思うより、今既に持っているもの、今の環境を見つめ直してみて、自分がどのような非地位財を持っているか、囲まれているかということに気付くことが出来れば、心豊かで周囲の環境に惑わされることなく、自分の幸せを感じながら生活していくことが出来ると思っています。

 

この考え方をすることが出来てから、物質的な要求がほとんど消えて、何を大事にしていけばよいかといことがはっきりしました。